水曜日のダウンタウン『GPSボール争奪戦』は台本?違和感と考察まとめ


本記事では、TBSテレビの「水曜日のダウンタウン」#433で2025年9月10日(水)夜10:00から放送された『GPSボール争奪戦』の視聴者視点の違和感や考察をまとめます。

番組情報はこちら。

各シーンのセリフや映像から考察して『GPSボール争奪戦』をより楽しむ内容になっています。

たんち

違和感も含めて楽しめました!

あわせて読みたい
目次

GPSボール争奪戦のルール

まさにあの大人気作品「ドラゴン〇ール」ですね。ボールにGPSを埋め込んで実際に現実世界でやってしまおうという企画です。

GPSが埋め込まれた7つのボールが、都内とその近郊にバラ撒かれた!位置情報をもとにそのボールを探し出し、7つ全てを集めた者の願いが1つだけ叶う…摩訶不思議なアドベンチャー企画

チーム分け

  • 黄色チーム:モグライダーともしげ / ウエストランド井口 / きしたかの高野
  • 赤チーム:鬼越トマホーク / そいつどいつ市川刺身
  • 青チーム:お見送り芸人しんいち / ちゃんぴおんず・日本一おもしろい大崎 / ザ・マミィ酒井

井口のゲームまわしの違和感

ウエストランドの井口が序盤からゲームをまわします。

テレビ局の中のボールを取る際も「他のチームから見えなくなったら走ろう」などと的確な指示を出したり、青チームにボールを取られそうになった際には共闘を提案するなど持ち前の手腕を発揮します。しかし、横浜のボールを取りに行った際、ボールを車内に置きます。

車内にボール置く場合は鍵を閉めてはいけないルールです。つまり、他チームにボールを奪われるリスクが伴うわけです。しかし、ウエストランド井口は車内にボールを置く判断をします。ともしげがボールを持ってきた方がいいのではと提案しても、理由もなく否定します。先ほどまでのウエストランド井口の饒舌はどこへいってしまったのか?

この点はかなり違和感がありました。

青チームのスタッフに気づかない?

横浜のシーンで、お見送り芸人しんいちらの青チームが草陰から黄色チームを覗いてるシーンがあります。
そこから黄色チームに向けたカメラ映像をみるに、1チームにカメラマンや音声等、スタッフが5人以上まわりに同行していることが分かります。

青チームにも同数のスタッフがいることを考えると、黄色チームから青チームのスタッフがみえない訳がありません。青チームの映像にもマイクの機材を持ってるスタッフが見切れたりしています。スタッフに隠れるような特別な指示をしていたとしても、注意を払っている黄色チームが気づかないことは違和感です。

セリフがある?

違和感は色々ありますが、セリフで特に気になったのが、

『せーの チビデブハゲ ありがとう』

横浜でボールを奪った青チームの2人がが黄色チームに車から浴びせるセリフです。

「せーの」ということはセリフを予め決めたことになります。奪った相手から逃げる数分の間にセリフを決めたのでしょうか?台本と言われても仕方ないような疑問が残ります。
さらに、ボールを奪って車に乗った際もわざとらしい笑い声を上げます。

たんち

まるでドラゴンボールのプラフ一味のような

GPSボールを奪われない方法

2人がGPSボールを探して、1人がボールを預かって車で走っていば取られません
ボールを確保したあとに、車のメンバーと合流すれば、手持ちのボールを奪われる心配はありません。

打撃意外アリのルールなのでもう少しやり方はありそうです。

車が同時に着く

ほぼ同時で赤チーム青チームの車が到着するのはほぼ奇跡ですね。駐車場でにらみ合いをするくらいですから、車から降りるまでの1,2分の差しかないような印象です。もしくは可能性があるとしたらGPSを見て片方のチームが同時になるように調整したかです。

井口「こっちはメシ食ってない」

ウエストランド井口がボールをザ・マミィ酒井に追われて奪われたとき、「こっちはメシ食ってない」と言いました。

なぜ離れていた他チームがごはんを食べていることを知ってるのでしょうか?奪われるまでの時間でご飯を食べた食べてないことを話したのでしょうか?

普通は食べますからたまたま違和感になったかもしれません。ですが、映像では他チームが食べてる様子が出たりと、あまりにも効果的なセリフで演出の一部もしくは偶然だけど編集でそのように魅せた気もしました。

最後の野球場で戦うのは決まってる

一番通いGPSボールを最後に目指すことを想定していたとしても、もしどこかのチームが先に来ていたらどうしていたのか?
事前に見えないところで最後に来てくださいと説明があったのでしょうか。

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回の記事では「水曜日のダウンタウン『GPSボール争奪戦』は台本?違和感と考察まとめ」をお届けしました。

全てに証拠がある訳ではないですが、テレビ上の演出かなと思う箇所が何か所がありました。それも含めて考察しながら番組と企画を楽しめたらいいなと思います。

たんち

皆さんはどんな気づきがありましたか

あわせて読みたい
あわせて読みたい

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次